BBQ HomeParty!!!

10月20日にさかのぼりますが、我が家でホームパーティーをしました〜
一緒に楽しんでくれたのはHuberのお友達。鎌倉にある会社で訪日の外国人ガイドを中心にやっています。遠い子ははるばる千葉から2時間以上かけてきてくれて。
前回記念すべき第1回目のHuberのお友達とのホームパーティーにはゲストとしてマレーシア人の家族も一緒に。私が彼らのガイドを担当することもあっておうちに招いてみんなでホームパーティーをすることに。
彼らの日本でやりたいことリストにあった
「たこ焼きを食べる」
「おにぎりを食べる」
この二つならわざわざお店に食べに行くよりも家で作っちゃえばいいよ!と言うと、とても喜んでくれました。
この時のお話は私にとってすごく大きく影響を与えた出来事なので、また別日でブログにて紹介します〜
さて、今回のホームパーティーのテーマは「秋の味覚と燻製とワイン」。
家の屋上にBBQグリルを買ったところだし、秋もだんだんと深くなってきて美味しいものが増えてきたところなのでちょうどみんなで楽しむには、と。しかもこの日はちょうど家からすぐの江の島花火大会の開催日!

お昼過ぎに集合してくれた人たちとは少しゆったりとした雰囲気で挽きたてコーヒーをいただきながらおしゃべり。
壱くん!豆挽くの、うちのぐうちゃんに邪魔されながらもとっても上手にできました。


BBQって実は火起こしからやるのは初めてでした。
北海道出身だった石黒さんは週1でBBQするほどの達人。さすがの手際の良さでした〜

まずはお昼の乾杯ー
遅れてくる人たちよりも一足先にビールで乾杯です!
差し入れで持ってきてくれたお菓子やつまみを開けて、その間に燻製仕込み。
事前に燻製用にベーコンブロックと味付け半熟卵を仕込んでました〜
ベーコンはおよそ1週間、味玉は3日くらいかかった甲斐もありとっても美味しく出来上がりました!

以前働いていたベーコン仕込みレシピを参考にして塩漬け1日半・ソミュール漬け3日間・日陰干し2日間で美味しく作れましたよ〜

そんなこんなで遅れてきた人たちも集まって乾杯!
タイミングもぴったりで江の島の花火もスタート。
3月に引っ越してきたばかりなので実際に見たことはなかったけど噂通りうちから花火、綺麗に見えました!

屋上からだとこんな風に見えました〜
想像以上に近く大きく見えましたよ。


みんなが持ってきてくれたシャンパンやワイン、日本酒でまたまた乾杯です!
前回のパーティーもそうですが、こうやって食べ物(とかお酒とか)で人が繋がるのってとても好きです。
街を飛び越えて会いにきてくれる人がいて。
久しぶりに会えた人もいれば、この日初めましての人もいて。
またこうやってバーベキュー以外でも食べ物と人をつなげる会を開いていきたいな。



おしまい。